ニュースリリース

  • 委員会報告 

  • DATE
  • 2009年3月12日

室蘭工業大学での短期職員研修を終えて(平成21年3月4日~11日実施)

 今回の研修を通じて、今後の業務改善や連携強化のためのヒントを持ち帰ることが出来ました。
 当初の予定である学生課に加え、キャリアサポートセンター(以下CSC)での業務も体験させて頂くことで、両大学の相違点や本学にはない業務などを見聞させて頂きました。
 研修は『業務経験』と『ヒアリング』『学内見学』が中心で、前半三日間がCSC、後半三日間が学生課での研修となりました。短期派遣だったために十分な業務体験は叶いませんでしたが、学生課・CSCはもちろん入試課にまで及ぶ広範囲なヒアリングに応じて頂きました。CSCでは『学生の就職相談』も対応させて頂き、【見る・聞く・体験する】ことで、幅広い知見を得る機会を頂きました。
 その上で、今回の研修の成果を、以下の5点に集約しました。

1. 【異なる環境で働くことで業務の見直しを図る】
国立/私立という違いはもちろん、地域や体制の全く異なる環境で業務を経験することにより、学生サービスの違いや業務の違いを目の当たりにし、特に室蘭工業大学の優れた『書類管理』方法などから、業務見直しのきっかけになりました。

2. 【業務改善のヒントを得る】
就職支援行事について、多数のヒントを頂きました。『木曜セミナー』などは今後本学でも導入を検討し、学生サービスの向上に努めていきたいと考えております。

3. 【人的交流の広がりから刺激を受ける】
単なる交流会レベルでは経験できない、人的つながり・人脈の広がりを持つことが出来ました。 学生関係・就職支援のみならず、入試・総務セクションの御担当者とも交流が持てたため、今後も情報交換を続けて参りたいと考えております。

4. 【次年度以降の研修を改善していくための視点】
職員交流の初のケースであったため、今回経験して有益だった点・改善すべき点を詳細報告としてまとめ、今後の派遣交流の充実化に寄与して参ります。

5. 【連携によって生まれる新事業の可能性】
特に就職支援業務について、双方の長所を生かした連携を提案していきたいと考えております。具体的には「首都圏で活動する室蘭工業大学生への相談サービスの提供」「室蘭工業大学で実施されている企業セミナーの本学への導入」「支援ガイダンスの交換実施」など、今後報告・提案事項としてまとめて参ります。

 以上、今回の研修の成果をもとに、今後の業務改善・両大学の連携強化に努めて参ります。

戻る